皆さんは突然転勤を言い渡されたらまず何を考えますか?
まず、言われるとびっくり仰天するのは万国共通だと思います。
私のケースでは上の写真のとおりです。
私が転勤を命じられて2週間で考えた心配事をご紹介します。
私みたいに3ヶ月も前に知ると、それはそれでタチが悪いですね。
(広告)
転勤の内示
2016年7月28日の真夏の雨の日。
異動の内示を受けました。
異動の内示とは、正式な発令前に非公式に異動を教えてもらうものです。遠隔地への転勤や業務事情などから早めにだけにあります。稀に無しになることもあるので難しいですね。
翌月に新たに立ち上げる新部署へ異動し、3ヶ月後に愛知県から群馬県の支店に異動するという2連荘で、初めてのケースです。
生活の状況
購入したマンション
3年前、名古屋市内にマンションを買いました。
買ったら転勤!という言い伝えは該当しないかもしれませんが、近いものがありますね。
入居したての頃、隣の部屋の人が引越しのあいさつをした翌週に転勤になり、直ぐにお世話になりましたとお世話もせずに旅立って行きました。
それと比べるとましですが、生活が落ち着く2~3年後もきついですよ。
マンションをどうするのか決めないといけませんね。
現在考えられる選択肢は以下です。
- 売却する
- 賃貸として貸し出す
- 借り上げ社宅にする
- 空室のまま放置
ちなみにローンはまだ2,200万、32年と全然減ってないです!
引越し先の住居
うちの会社には幸いにも社宅があり、月1~2万円で入居できます。
「いいなぁ」と思う方もいると思いますが、やばいですよ。
築50年、5階建てエレベーター無し
風呂は、カチカチと点火するバランス釜
部屋はカビだらけ
トイレはかろうじて水洗
そして狭い
こんなんですが、耐震性は問題ない(らしい)
私も贅沢病ですね。
昔は独房のような独身寮に10年近くいたので慣れるまでの辛抱です。
心配なのは長男で、アレルギー体質なのでカビに負けないか気がかりです。
物心つくころから新築マンションに住んでいる羨ましいヤツ。
そして、臭くて汚い公衆トイレでは「オェッ」とする。
あぁ、不安だ。
住む場所で考えるのは
- 社宅で我慢
- 自腹で賃貸物件をかりる
- 現地の借上げ社宅に入る
- ビジネスホテルに住む
家族同伴かな
嫁は埼玉出身なので、群馬県であれば多少近くなります。
長男は今年(2016年)で6歳、来年は小学校入学です。
先月ようやくランドセルが買えてほっとしたところです。
(今年は誰かが煽ったせいで買うのがホント大変でしたよ)
次男は現在7ヶ月。何の心配もいらないはずです。
群馬県生まれと錯覚するんでしょうね。
転勤に際して家族をどうするか考える必要があります。
- 一緒に行く
- 時期をずらして行く
- 単身で行く
- 離婚する
群馬県への転勤は12月あたりの予定です。
長男の小学校入学時期が4月(今は8月)なので難しいですね。
自家用車
2年ぐらい前から探してますが、嫁と意見が合わず未だ決められていない。
今のマンションは駐車場が立体で高さ制限155cm以下とセダン向けです。
私の希望は、SUV系の背が高い車。
駐車場は一般の月極にすればいいと考える。
嫁は、月極は勿体ないと考えてるの 、155cm以下の車が条件です。
お互い、探すジャンルが違うので意見などあうわけがない。
155cm以下だと正直今とあまり変わり映えがしないので、私は乗り気にならずダラダラと試乗を続けています。
転勤が決まれば屋根の制限はなくなるのでチャンスです。
車の選択肢は、
- 引越し前に買うか、引越し先か
- 車種を決める
- 今の車はどうするか
- いつ買うのか
仕事の心配
群馬県の支店では今まで私が経験してきた業務とは、まーーーーたく違います。
なんでそんなところに?
私も現在40歳の管理職。
受け入れる側からすると、何にも知らんおっさんが来たと思われますよね。
まぁ、嫌われてナンボ。何とかなるかな。
まとめ
異動の内示を受けてから今日で約2週間。
やらないといけないこと、決めないといけないことがわんさかでてきます。
私が考え過ぎなのかもしれません。
可能性としては、「あっ、例の件は忘れてくれ」とサラッと言われる可能性もあるのでヤキモキします。
(広告)