粗大ごみって出したことありますか?
名古屋に住んで約8年経つ私ですが、今回初めて自宅で粗大ごみを出すことになりました。
転勤による引っ越し前の整理がきっかけですが、意外と簡単なので敬遠されている方も必要あればお試し下さい。
かなりすっきり気分が味わえますよ。
名古屋市で粗大ゴミを出す
粗大ごみと普通のゴミの線引きは?
名古屋市では大きさによって粗大ごみかどうかが決められており、以下のとおり定義されています。
30センチ角を超える大型ごみが対象です。
この30cm角っていうのは一辺の長さなのか全辺の合計なのかよくわかりません。
調べてみると「30cm X 30cm X 30cm」を超えることを言います。
この制限内でないと普通の収集車や処分場で処分ができない大きさになるのです。
逆に制限以内であれば、堂々と通常ごみとして出してしまって構わないということになります。
ちなみにA4の紙の長い方が29.7cmなので丁度同じぐらいの大きさです。
意外と短いことがわかります。
粗大ごみを出す2つの方法
名古屋市では大きく2つの方法があり、その他別に市以外に民間業者に引き取ってもらう方法もあります。
いずれも有料なのですが、壊れていて再利用やリサイクルが難しそうであれば断然名古屋市の粗大ごみ回収が安心です。
自宅前で収集してもらう
どこの区でも毎月1回、回収にきてくれます。
収集自体は事前の申し込みをしておけば、普通のゴミ同様に自宅前や近くの収集場所で持って行ってくれます。
自宅に居ながらなので少量の場合は大変楽ですが、費用は高めです。
大きさによって250円のものと500円のものがあり、それぞれコンビニなどで購入し、ごみに貼り付けます。
収集個数が多い場合には、高額になりますので次項で説明する自己搬入の方が安くなります。
手順1:事前にネットもしくは電話で申し込む
インターネットの場合、
名古屋市粗大ごみ受付センター
電話申込みの場合、
フリーダイヤル:0120-758-530
携帯、スマホ:052-950-2581(通話料有料)
※午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・年末年始を除く)祝日も受付しています
申込みするとインターネット申し込みの場合には後日メールが送られてきます。
申込み時に登録したごみの内容や個数などで必要な金額連絡されます。
申し込み後は、近くのコンビニで「納付券」を購入します。↓
250円、500円のいずれかなのでお間違えなく。
また、金券ではないので500円券の代わりに250円券を2枚貼り付けるようなこともできません。
納付券にネットや電話で申し込んだ際の受付番号を手で記入します。↓
あとは普段ゴミ出しをする収集場所へ収集日に出せば完了です。
納付券はシール式になっているので、ごみに納付券を張り付けるのを忘れずに。
自分で処分場へ搬入する
こちらはまとめて処分する場合に大変便利です。
半日作業ですが、一気に捨てられます。
処分場は、市内だとほとんどが名鉄大江駅そばの処分場になります。
まとめ
いかがでしょうか。
意外と粗大ごみを出すのは簡単でした。
自転車の例ではありましたが、どんな種類でも方法は同じですのでご参考に。
あと2、3回は転勤が決まるまで捨てれるだけ捨てたいものです。
新居(といってもボロボロの社宅ですが・・・)で、いらないものが引っ越し時に搬入されるのを見ると残念な気分になりますよ。
最近のコメント